通信費を抑えたいと思っています。ネット環境がある状態で、今より安くなるプランを考えています。

通信費を抑えたいと思っています。
フレッツ光(光電話あり) 4872円
プロバイダ(YahooBB) 1296円
ポケットWi-Fi(ソフトバンク)3995円
スマホ(au2台) 月平均4000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夫婦でスマホ2台、家はWi-Fiありで月々14163円です。
スマホは機種代なしでiPhone5の頃の契約ですので2台ともパケホをなしにして、主人が主にポケットWi-Fiを使っています。
主人が在宅で私が出かける時にポケットWi-Fiを借りています。
自宅のWi-Fiがあるためか、制限がかかるほど使うことはありません。
フレッツ光はスマホが普及する前から引いていましたが、今はスマホ主流でパソコンはほとんど使っていません。
電話連絡はすべてスマホなので、家の電話も使っていません。
それぞれがネット環境がある状態で、今より安くなるプランを考えています。
以下の2つの案だと、どちらが良いでしょうか?
デメリットというか、落とし穴などはありますか?
1、フレッツ光とプロバイダを解約して、どちらかにパケホを付ける。
2、ポケットWi-Fiとキャリアスマホを解約して、二人とも格安スマホにする。
他に良い案がありましたら、教えて頂きたいです。

2、ポケットWi-Fiとキャリアスマホを解約して、二人とも格安スマホにする。
の方に賛成ですね。
固定電話を使わないのでしたら、光電話だけを解約できないのかしら?
フレッツ光を解約して、ADSLにすれば、もっと安くなりますよ。
ご主人が在宅時間が長いのなら、スマホ、ポケットWi-Fiを3台とも解約しちゃって、ポケットWi-Fiのみに格安simを入れれば、もっと安くなります。
在宅時は家のwi-fi使って、出掛ける時はポケットWi-Fiを使えばいいんです。
2人で出かける時は、一台のポケットWi-Fiでスマホ2台とも使えます。
フレッツ光(光電話あり) 4872円→ADSLにすれば、プロバイダ料のみで0円
プロバイダ(YahooBB) 1296円→YahooBBのADSLにする。
ポケットWi-Fi(ソフトバンク)3995円→格安simにして1400円
スマホ(au2台) 月平均4000円→解約して0円
どうでしょう?
ソフトバンクの機種に対応する格安simがあれば、これが一番安いと思うんですけど、無くて買い直しになっちゃったら、1にするしかないかな?
固定回線を他に乗り換えるのはいかがですか?
WIMAX2+だと3600円位(2年間)で利用できるみたいです。電波が入るか、3日間の速度制限とか使いにくい部分もある様ですが、使い方によっては外でも使えるから良いかなと…
ADSLなら速度制限無いし、基地局から近ければ12Mで十分使えるらしいので一番安く使えそうです。電話回線不要タイプなら3000円前後?
格安スマホだけだと速度が遅かったり不安定で、やはり速度の出る回線もあった方が良いらしいです。
あと、ソフトバンクのポケットwifiは止めて、シムフリーモバイルルーターに格安SIM入れて使う。5Gで1450円位。端末代は別途1、2万。
あるいは端末代は込、5分無料通話込の格安スマホを2000から3000円でそれぞれ持たれるか?
今の使い方に乗り換えなどのキャンペーン使ったりで少しづつ節約するのが良いかなと思います。
光をADSLに変えることができるんですね!
てっきり、出来ないものだと思っていました。
固定回線を...というのは、フレッツ光を変えるということですかね。
そういう事もできるんですね。
色々、試算して話し合ってみたいと思います。
ありがとうございました。