外国製の格安スマホの安全性について。

母がソフトバンクのガラケーを使っていますが、そろそろスマホデビューをしたいと言っています。
いまが通話し放題で毎月3800円くらいだそうで、できるだけ同じくらいの維持費で持てるものを希望しています。
また、通話し放題は欲しいとのことなので、それで考えるとワイモバイルの格安スマホかなぁと思い母に提案してみましたが、外国製…というのが不安だと。そういえば一時期、セキュリティがどうとか何か個人情報が盗まれる?みたいなのをネットで見かけたなぁと思い出しました。
でもいまは格安スマホは世の中にかなり浸透してきているし、大丈夫じゃないのかなーと思うのですが。
格安スマホをお使いの方、そのあたりはどう考えていますか??
不快な質問でしたら申し訳ありません。。。
ワイモバイルには、シャープ製、京セラ製のスマホもありますよ。
格安だからと、外国製のSIMフリー版を使うというイメージがあるのかもしれませんが。。
国産がいいなら、ワイモバイル版のスマホを選ぶといいと思いますよ。
中国メーカーHUAWEIのスマホを使っています。
価格の割にはそこそこ質の良い商品を作っていてネットでの評判がいいことや、日本国内でのサポートがしっかりしていることが決め手になりました。
情報漏えいに関しては、端末のみならず、アプリや公衆Wi-Fiなどでも起こりうることなので、気にしだすとキリがないって思っています。出来る限りの対策はするようにしていますが。
どうしても国内メーカーがいいなら、京セラかシャープの機種をワイモバイルで購入するのが一番安心でしょう。
1)安全性とか、不安とかをもう少し具体的に書かれたらいいと思います
もしかすると、「Android端末のファームウェアに隠し機能、ユーザー情報を中国に送信」
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1611/16/news059.html
のような内容(ADUPS絡みの話)を指していらっしゃいますか?でしたら、もう少し具体的に書かれるといいと思います。
なお、ADUPSについてZTEジャパンは以下の声明を出しています。
ZTEジャパンの声明
http://www.zte.co.jp/press_center/news/ztejapan/201611/t20161117_15445.html
ただ単に、「外国製」と書かれるとiPhoneも外国製ですし、別の意味でしたらスルーしてください。
2)ワイモバイルの格安スマホとは何を指していらっしゃいますか
ワイモバイルのキャリアスマホなら
・507SH, Android One シャープ
・Android One S1 シャープ
・Android One S2 京セラ
・DIGNO E 京セラ
・AQUOS CRYSTAL Y2 シャープ
など国産の機種があります。私は、先月までワイモバイルで京セラのスマホを2年使っていましたが、回線のつかみもいいしお勧めです。
ちなみに、Nexus6Pはファーウェイ社(中華人民共和国)製ですね。
3)3800円位払ってもいいなら
ソフトバンクのショップでスマホデビュー割を使ってスマ放題(時間制限なしのかけ放題)にした場合の見積もりを作ってもらうといいと思います。
国産機種であるDIGNO FやAQUOS Xx2 miniを選べば、機種変更、かけ放題、データ量1Gにセット割引を全部使えれば、3,384円まで下げられると思います。セット割引が一つも使えない場合でも、4,184円かと。・・・先月からソフトバンクを使い始めて料金計算を理解しつつあるのですが間違っていたらいけないのでショップで確認してください。
中国製のスマホでバックドアなどの不安な話は私も気になり悩みました。
LINEでもGoogleでも情報漏洩の心配はあるのし、気にしても仕方ないかなと割り切りました。
端末が不具合あった時のメーカーの対応なども考えるとやはり国産スマホを選ぶほうが良いと、販売店のお兄さんは言います。
ワイモバイルが解らないのですが、この前ソフトバンクでスマホデビュー割で見積もりしてもらったら、安かったです。端末込みで2880円から。端末はDIGNOで京セラ製でした。
かけ放題ライトですが…
外国製ってたぶんアジア圏だと思いますが・・中国も韓国もすべてひっくるめて信用してないし使わない、って人がたくさんいるのはわかってます。
私はファーウェイも気に入ってるし、LINEも無料で使えて便利だから使ってます。
ただラインはIDは作ってないし、友達追加もオフにして探されないようにしてやってます。
ファーウェイに関して言えば、これだけ日本国内でシェアを広げてて裏で何かやらかしてるのなら、それはイイ度胸だと思います。
見抜けなかった自分が悪いとその時思うと思います。
ちょっとキツイ書き方になりましたが、わざわざ外国製選ばなくても、それなりに国産もあるのでその中から選べばいいと思いますよ。
自分が(お母様が)外国製は信用できないというなら、日本製を選べばいいと思います。ありますよね、日本製のスマホも。
ただ、セキュリティーが心配で日本製がいいとか言うのに、ハード面(機種)は気にするのに、実際使用する上でソフト面でのセキュリティ関係全然考えてないって人いますよね・・・
アプリを使う上で設定を気を付けるとか、セキュリティーソフトを入れておくとか、画面にロックをかけておくとか。
スマホ=小さなパソコンであり、アドレス帳など個人情報も満載です。
セキュリティーが心配というなら、むしろ機種自体からの流出より、ソフト面でこういう危険性があるから注して使わないと危険だよ、っていう説明をしてあげる方が重要だと思います。